クイズ!プリン体の少ない食事はどっち? -居酒屋編-
居酒屋には,刺身や焼き鳥など,おいしいけれどもプリン体やエネルギーが多いものが揃っています。プリン体が極端に多い食品を食べ過ぎない,摂取エネルギー量を抑えるといった工夫をすれば,たまに居酒屋に行くのも問題ありません。しかし尿酸値を下げるには節酒が基本であることを忘れてはいけません。日本酒なら1合,ビールなら500mLまでにしましょう。
一日の摂取量の目安 | プリン体 | 400mg以下に抑える |
---|---|---|
エネルギー | 男性 約1,900kcal※ 女性 約1,600kcal※ |
|
塩分 | 男性 8.0g未満 女性 7.0g未満 |
- ※ 「標準体重(kg)×身体活動量(kcal/kg)」で求めた適正摂取エネルギー量。標準体重は男性170cm・女性155cmの身長を基にそれぞれ64kg・53kg,身体活動量は立ち仕事が多い中等度の活動量(30kcal/kg)として算出した。
※他の疾患により既に生活指導を受けている方は,各摂取量について医師にご相談ください。