三和化学研究所のおくすりをお使いの方
三和化学研究所のおくすり情報について
「三和化学研究所のおくすりをお使いの方」は、当社の医療用医薬品を適正にご使用頂く為の情報提供をしておりますが、医学的アドバイスを提供するものではございません。医療に関する判断は医師、薬剤師にご相談ください。
なお、閲覧を患者さまご本人、並びにご家族の皆さまに限らせていただいております。
製品名 | くすりのしおり | 患者向け医薬品ガイド | 関連情報 |
---|---|---|---|
ア | |||
MS冷シップ「タカミツ」 | |||
MS温シップ「タカミツ」 | |||
アジルサルタン錠10mg「トーワ」 | |||
アジルサルタン錠20mg「トーワ」 | |||
アジルサルタン錠40mg「トーワ」 | |||
アセトアミノフェンDS40%「三和」 | |||
アセトアミノフェンDS小児用20%「三和」 | |||
アセトアミノフェン錠200mg「三和」 | |||
アトルバスタチン錠10mg「Me」 | |||
アトルバスタチン錠5mg「Me」 | |||
アルピニー坐剤100 | |||
アンブリセンタン錠2.5mg「KMP」 | |||
アンブロキソール塩酸塩徐放OD錠45mg「ZE」 | |||
イルベサルタン錠100mg「トーワ」 | |||
イルベサルタン錠200mg「トーワ」 | |||
イルベサルタン錠50mg「トーワ」 | |||
インスリン グラルギンBS注キット「FFP」 | |||
ウパシタ静注透析用100μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用150μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用200μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用250μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用25μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用300μgシリンジ | |||
ウパシタ静注透析用50μgシリンジ | |||
ウリアデック錠20mg | |||
ウリアデック錠40mg | |||
ウリアデック錠60mg | |||
エスゾピクロン錠1mg「KMP」 | |||
エスゾピクロン錠2mg「KMP」 | |||
エスゾピクロン錠3mg「KMP」 | |||
エブランチルカプセル15mg | |||
エブランチルカプセル30mg | |||
オルメサルタン錠10mg「三和」 |
|
||
オルメサルタン錠20mg「三和」 |
|
||
オルメサルタン錠40mg「三和」 |
|
||
オルメサルタン錠5mg「三和」 |
|
||
オロパタジン点眼液0.1%「三和」 | |||
カ | |||
カルナクリンカプセル25 | |||
カルナクリン錠25 | |||
カルナクリン錠50 | |||
カンデサルタン錠12mg「三和」 |
|
||
カンデサルタン錠2mg「三和」 |
|
||
カンデサルタン錠4mg「三和」 |
|
||
カンデサルタン錠8mg「三和」 |
|
||
ガランタミンOD錠4mg「トーワ」 | |||
ガランタミンOD錠8mg「トーワ」 | |||
クロピドグレル錠25mg「三和」 | |||
グリベンクラミド錠1.25mg「三和」 | |||
グリベンクラミド錠2.5mg「三和」 | |||
グリメピリド錠0.5mg「三和」 | |||
グリメピリド錠1mg「三和」 | |||
グリメピリド錠3mg「三和」 | |||
ケトプロフェンテープ20mg「三和」 | |||
ケトプロフェンテープ40mg「三和」 | |||
ケトプロフェンパップ30mg「三和」 | |||
サ | |||
サルポグレラート塩酸塩錠100mg「三和」 |
|
||
サルポグレラート塩酸塩錠50mg「三和」 |
|
||
シロスタゾールOD錠100mg「タカタ」 |
|
||
シロスタゾールOD錠50mg「タカタ」 |
|
||
シロドシンOD錠2mg「KMP」 | |||
シロドシンOD錠4mg「KMP」 | |||
シロドシン錠2mg「KMP」 | |||
シロドシン錠4mg「KMP」 | |||
ジクロフェナクナトリウムテープ15mg「三和」 | |||
ジクロフェナクナトリウムテープ30mg「三和」 | |||
ジルムロ配合錠HD「トーワ」 | |||
スイニー錠100mg | |||
スピロノラクトン錠25mg「TCK」 |
|
||
セイブルOD錠25mg | |||
セイブルOD錠50mg | |||
セイブルOD錠75mg | |||
セイブル錠25mg | |||
セイブル錠50mg | |||
セイブル錠75mg | |||
セロシオンカプセル10 | |||
センノシド錠12mg「サンド」 | |||
タ | |||
タダラフィルOD錠2.5mgZA「トーワ」 | |||
タダラフィルOD錠5mgZA「トーワ」 | |||
ダイアモックス末 | |||
ダイアモックス注射用500mg |
|
||
ダイアート錠30mg | |||
ダイアート錠60mg | |||
ダルベポエチン アルファBS注10μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注120μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注15μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注180μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注20μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注30μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注40μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注5μgシリンジ「三和」 | |||
ダルベポエチン アルファBS注60μgシリンジ「三和」 | |||
テルミサルタン錠20mg「三和」 | |||
テルミサルタン錠40mg「三和」 | |||
テルミサルタン錠80mg「三和」 | |||
デュタステリドカプセル0.5mgAV「トーワ」 | |||
沈降炭酸カルシウム錠250mg「三和」 | |||
沈降炭酸カルシウム錠500mg「三和」 | |||
ナ | |||
ニセルゴリン錠5mg「NP」 |
|
||
ニフェジピンCR錠10mg「三和」 | |||
ニフェジピンCR錠20mg「三和」 | |||
ハ | |||
バソレーターテープ27mg | |||
バラシクロビル錠500mg「三和」 | |||
ピタバスタチンCa錠1mg「三和」 | |||
ピタバスタチンCa錠2mg「三和」 | |||
ピタバスタチンCa錠4mg「三和」 | |||
ファモチジンOD錠10mg「Me」 | |||
フェキソフェナジン塩酸塩錠30mg「三和」 | |||
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「三和」 | |||
フルチカゾン点鼻液50μg「三和」28噴霧用 | |||
フルチカゾン点鼻液50μg「三和」56噴霧用 | |||
プランルカストカプセル112.5mg「DK」 |
|
||
プレガバリンOD錠150mg「KMP」 | |||
プレガバリンOD錠25mg「KMP」 | |||
プレガバリンOD錠75mg「KMP」 | |||
ベタナミン錠10mg | |||
ベタナミン錠25mg | |||
ベタナミン錠50mg | |||
ポリスチレンスルホン酸Ca経口ゼリー20%分包25g「三和」 | |||
ポリスチレンスルホン酸Ca顆粒89.29%分包5.6g「三和」 | |||
マ | |||
ミチグリニドCa・OD錠5mg「三和」 | |||
メトアナ配合錠LD | |||
メトホルミン塩酸塩錠250mgMT「三和」 | |||
メトホルミン塩酸塩錠500mgMT「三和」 | |||
モンテルカストチュアブル錠5mg「三和」 |
|
||
モンテルカスト錠10mg「三和」 |
|
||
モンテルカスト錠5mg「三和」 |
|
||
ラ | |||
ラタノプロスト点眼液0.005%「三和」 | |||
ランソプラゾールOD錠15mg「トーワ」 | |||
ランソプラゾールOD錠30mg「トーワ」 | |||
リバスチグミンテープ13.5mg「KMP」 | |||
リバスチグミンテープ18mg「KMP」 | |||
リバスチグミンテープ4.5mg「KMP」 | |||
リバスチグミンテープ9mg「KMP」 | |||
レバミピド錠100mg「ZE」 | |||
レベチラセタムDS50%「トーワ」 | |||
レベチラセタム錠250mg「トーワ」 | |||
レベチラセタム錠500mg「トーワ」 | |||
レボカバスチン塩酸塩点眼液0.025%「三和」 |
|
||
レボカルニチンFF錠100mg「トーワ」 | |||
レボカルニチンFF錠250mg「トーワ」 | |||
レボセチリジン塩酸塩錠5mg「KMP」 | |||
ロキソプロフェンNaテープ100mg「三和」 |
|
||
ロキソプロフェンNaテープ50mg「三和」 |
|
||
ロキソプロフェンNaパップ100mg「三和」 |
|
||
ロキソプロフェンNa錠60mg「三和」 | |||
ロサルタンカリウム錠100mg「DK」 | |||
ロサルタンカリウム錠25mg「DK」 | |||
ロサルタンカリウム錠50mg「DK」 | |||
ロサルヒド配合錠HD「三和」 | |||
ロサルヒド配合錠LD「三和」 | |||
ロスバスタチンOD錠2.5mg「三和」 | |||
ロスバスタチンOD錠5mg「三和」 | |||
ロスバスタチン錠2.5mg「三和」 |
|
||
ロスバスタチン錠5mg「三和」 |
|
くすりのしおり®について
「くすりのしおり®」は、医師から処方される薬の説明を分かりやすい表現で要約したおくすりの情報です。
医師や薬剤師から患者さまに対して、薬の使用方法や気をつけていただきたいことなどを説明する際の補助資料として作成されています。
「くすりの適正使用協議会」の会員企業とその主旨に賛同する企業が基本フォーマットに従って作成し、協議会で確認され管理されています。
患者向け医薬品ガイドについて
「患者向け医薬品ガイド」は、患者さまとそのご家族の方に向けて、医療用医薬品の正しい理解と重大な副作用の早期発見に役立てていただくために提供する情報です。
知っていただきたいことを、医療関係者向けに作成されている添付文書(電子添文)を基に、分かりやすく記載しています。
医薬品による重大な副作用が考えられる場合は、医師、薬剤師にご相談ください。
患者さま・一般の皆さま